毎度お馴染み「日本インターネット映画大賞」さま2011年度宛の投票記事です。
・・・にかこつけて、今年のまとめ記事とさせていただきます。
2011年は、年内日本公開の邦画を24本、2010年以前に公開の邦画も含めてDVD、CSテレビ鑑賞で27本。計51本鑑賞しました。
自分的には、上半期はこれと言ったものがなく(今から考えれば「これと言ったもの」は、震災だ何だで未見だったわけですが)下半期になってから、良い物いっぱい見た
という感じ・・・
では、投票は2011年公開分35本の中から選ばせていただきます。 (作品タイトルはレビューにリンクしています)
*************************************************************
[作品賞投票ルール(抄)]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
—————————————————————–
『 日本映画用投票フォーマット 』
【作品賞】(5本以上10本まで)
「聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-」 7点
「奇跡」 6点
「ステキな金縛り」 5点
「冷たい熱帯魚」 5点
「一命」 3点
「犬飼さんちの犬」 1点
【コメント】 「ステキな金縛り」を見た時は、もう、今年はこれでいいだろう、と思いました。 とにかく、好きなんです。もう、ただ楽しくて幸せでニコニコしながら劇場を出られる三谷幸喜さんの作品が…。
しかし、その後DVDで「奇跡」を見てしまい、「やっぱこっちか」と思っていたこの年末にきて「山本五十六」にやられました。 例年通り、単純に「好きなもの」と「感動したもの」を選びました。
—————————————————————–
【監督賞】
作品名 [三谷幸喜] (「ステキな金縛り」)
【コメント】 単純ですね、と思われるかもしれませんが、本当に単純に三谷さんだから期待し、期待通りに楽しませてもらいました。
【主演男優賞】 [市川海老蔵] (「一命」)
【主演女優賞】 [宮崎あおい] (「ツレがうつになりまして。」)
【助演男優賞】 [でんでん] (「冷たい熱帯魚」「大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇」)
【コメント】 今まで人の良い印象しかなかったので…。こんな恐いでんでんさん、初めて見た。トラウマです。
【助演女優賞】 [田中麗奈] (「源氏物語 千年の謎」)
【コメント】 本当に素晴らしい六条御息所を見せていただきました…
【ニューフェイスブレイク賞】 [まえだまえだ(前田航基、前田旺志郎)] (「奇跡」)
【コメント】 2人とも選びたかったので…^^;
【音楽賞】 「GANTZ」(1も2も特に変わらないけど、1の方で)
【コメント】 いや、あの音楽は本当に素晴らしいと思ったわけです…
【ブーイングムービー賞】 「2ちゃんねるの呪い 劇場版」
【コメント】 劇場で見たわけでもないのに「金返せ」と思った。いや、時間を返せか…
—————————————————————–
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
—————————————————————– *************************************************************
2011年は劇場で見れない物が多かった、と書きましたが、映画どころじゃない状態が春先には日本に起こっていたわけで…私が主に通っている劇場2館は、両方ともかなり長いこと再開しなかったのです。
交通の事なども考えると遠出する気にもなれなかったし、見そびれた名作は多かっただろうと思います。 被災地にも、楽しみに待っていた映画を見れなかった方が、たくさんいらっしゃる事でしょう。
気の利いた事が言えなくて申し訳ありませんが、一日も早く皆さまの生活が元に戻り、楽しい映画で癒される日が来ればいい、と心からお祈りしております。
映画ブロガーさまには、今年から完全にコメント欄を閉めてしまい、ほんとーに申し訳ありません~ とにかく、記事をジックリ書く、そして、トラバ先さまの記事をジックリ読む、これに専念していきたいと思っております。
どうぞ、来年もよろしくお願いいたします~!
興味のある方はどうぞ↓
・【2011年 ドラマ感想の決算】独断と偏見のベストランキングと〆

comment