手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく
監督: 森下孝三
出演: 堺雅人、吉岡秀隆、吉永小百合、観世清和、黒谷友香、折笠愛、竹内順子、玄田哲章、水樹奈々
公開: 2011年5月28日
劇場鑑賞。
原作はだいぶ昔に読んでいる。 何度も読み返している。
大昔、本気で漫画家を目指していた身としては、手塚治虫先生は今でも「先生」だ。
偉大なのだ。とても呼び捨てになんかできない。
そんな手塚先生の名作「ブッダ」を原作としたこの作品・・・
予告で見ていた時は「絵が綺麗だな」と思っていた。キャラクターが原作と似ていない、などはあまり気にならない。原作者本人がキャラクターデザインしない限り、違う絵になるのは当然だからだ。
日本のアニメは優秀だ。声も堺さんが当てるという。とても楽しみにしていたのである。
しかし、全14巻に渡る「ブッダ」のどうしてこの部分…?
と思っていたら、三部作にするんだってね・・・
正直、次はどうしよう、観に行くべきなのだろうか、と悩むレベルです。。
宗教臭いとか説教臭いとかいう部分はほとんどないので、誰にでも観易い出来だとは思う。ツッコミ所がいっぱいなのも…まぁ、仕方ないだろう。
しかし・・・表情の動きといい体の動きといい、決して出来のいいアニメではなかった。
・・・そして、絵より何より・・・声が酷かった…
いや、堺さんは経験もあるだけに良かったけど…シッダールタを堺さんが当てれば良かったのに。イメージはその方が合ってたと思う。
いや、そんなレベルじゃない酷さが・・・パパだよ・・・
なんなの?どうしたの?なんでこんなに・・・スティックなの・・・?も~衝撃的だった・・・
この映画を観に行って感想を書いている今までに半年。感想と言ったら、パパのスティックっぷりの衝撃・・・こればっか思い出すわ。
ここから下ネタバレ↓観てない方は観てから読んでね
ツッコミ所はいっぱいあったけど、今となってはもう、あの声の記憶ばかりが頭を支配する。
ラストも、何だかちょん切れた感じで驚いた。(三部作だと思わなかったから余計に驚いた )
上に「説教臭くない」と書いたけれども、その代わり、もう何も残らない作品だった。もし、観なおす機会があって、ツッコミ所を見つけたら、追記します。
![]() 【23%OFF!】手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-(DVD)(発売日お届け) |
![]() 【送料無料】ブッダ(全12巻セット) |
![]() ☆【送料無料】 DVD/TVアニメ/火の鳥 (黎明編・前編)/BBBA-5761 |
![]() ☆【送料無料】 DVD/TVアニメ/火の鳥 未来編/BBBA-5766 |
![]() 【送料無料】火の鳥 鳳凰編 |
comment